〒963-4602 福島県田村市常葉町常葉字内町48

心不全 explanation

心不全の基礎知識

心不全とは、心臓の働きが弱くなり、体に必要な血液を十分に送り出せなくなった状態を指します。
ポンプの働きが低下した心臓は、体の隅々まで十分な酸素や栄養を届けることができなくなります。

主な症状

・息切れや動悸(どうき)
・疲れやすい
・足のむくみ
・夜間の咳や呼吸困難
・食欲不振
・急な体重増加

特に注意が必要なのは、これらの症状が徐々に進行することです。
初期は軽い症状のため見過ごされやすく、気付いたときには進行していることもあります。

心不全の原因と診断

心不全の主な原因

  • 高血圧
  • 心筋梗塞
  • 不整脈
  • 心臓弁膜症(弁の異常)
  • 糖尿病
  • 肥満
  • 過度の飲酒

診断は以下のような検査を組み合わせて行います

・血液検査(BNPという心臓から出るホルモンの値を測定)
・心電図検査
・胸部レントゲン
・心臓超音波検査(エコー)
・心臓CT、MRI検査

早期発見には、定期的な健康診断が重要です。
特に高血圧や糖尿病がある方は、心不全のリスクが高まるため、より慎重な管理が必要です。

心不全の治療と予防

心不全の治療は薬物療法を中心に、生活習慣の改善や運動療法を組み合わせて行います。

薬物療法

・利尿薬(むくみを取る薬)
・ACE阻害薬、ARB(血圧を下げる薬)
・β遮断薬(心臓への負担を減らす薬)
・強心薬(心臓の収縮力を高める薬)

重症の場合は、ペースメーカーの植え込みや心臓移植なども検討します。

生活習慣改善のためのポイント

・減塩(1日6g未満を目標に)
・禁煙
・適度な運動(主治医と相談して決めましょう)
・規則正しい生活
・十分な睡眠
・ストレス管理

以下のような自己管理も大切です

・毎日の体重測定
・血圧の定期的なチェック
・症状の変化に注意を払う
・定期的な通院
・処方された薬の確実な服用

心不全は、早期発見・早期治療が何より大切です。
気になる症状がある場合は、すぐに専門医に相談することをお勧めします。
適切な治療と生活習慣の改善により、症状の改善や進行の抑制が期待されます。